長谷川鉃工

初心者の超音波探傷試験レベル1取得への道

更新 2022.12.08

現在、女性スタッフ2名(入社3年目と入社2年目)でレベル1取得にチャレンジしています。

2022年11月26日から二日間、仙台で超音波探傷試験レベル1の実技講習会が開かれました。
講習会では、RタイプとGタイプの探傷器の使い方を交互に教えていました。(長谷川の社員が受験するのはRタイプです。)

探傷器の使い方、垂直探傷(角材)の手順から垂直探傷(板材)、斜角探傷の順に教わりました。

先生方が一つ一つ丁寧に教えてくださったので分かりやすかったです。また、手順を間違えて変な結果になっていたら、優しく、間違った原因と対処方法を教えていただきました。

最終日の27日は垂直探傷、斜角探傷する際、時間制限を設けて時間内に探傷を終わらせることをひたすらに行いました。
時間制限が付くと焦ってしまい、ミスをする方もいましたが、先生方からアドバイスを聞いて探傷を進めると段々とミスが無くなっていき、講習会後半にかけてミスも無くなり、全ての探傷を全員が時間内に終わらせることができました。
先生方のアドバイスや講習会で教わったことを生かして12月に行われる実技試験に臨みます。

余談ですが、長谷川鉄工では資格取得にかかるお金(受験料、交通費、宿泊費etc…)を会社が全額負担してくれています。
また、資格の練習時間も業務時間内に確保しています。このことから、資格取得がしやすい会社です。

先輩からは「鉄骨のどこが超音波対象になるかもわからない初心者が専門的な資格を取るのは難しいと思っていたが、筆記試験を無事クリアしてくれた。思い込みを覆すチャレンジは見ていてこちらも刺激になる。」とのことでした。
資格取得に向けて頑張ります。

記事担当【営業部】金持